ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月30日

手袋

バイク・・・と・・・いっても・・・原付2種ですが・・・に・・・乗る時は・・・
グローブ=手袋・・・を・・・するようにしています・・・

転倒時・・・手の保護・・・冬・・・防寒用・・・色々と便利です・・・
最近までは・・・そこまで寒くなかったので・・・軍手にしていましたが・・・

来週から・・・最低気温が5℃を・・・下回るようなので・・・
防寒用手袋を新調してみました・・・

ネオプレーン性グローブです・・・ホームセンターで・・・1000円前後・・・
実力の程は・・・結構イイです・・・

防水、防風・・・・の・・・ため・・・非常に暖かいです・・・が・・・通気性は無いので・・・
汗をかくと・・・中が湿ります・・・ので・・・適当に・・・グローブを外して・・・湿気る前に・・・
換気をすると良いです・・・

昨年まで使用していた・・・バイク用防寒グローブよりも・・・暖かくてGOODでした・・・(^^)
  


Posted by z at 17:59Comments(0)雑談

2012年11月29日

配線図

バイクの電装系の・・・勉強です・・・

配線図とにらめっこ・・・ぱっと・・・全体を見ると・・・もの凄く複雑に見えますが・・・
ひとつひとつを確認すれば・・・意外と簡単なのです・・・が・・・やはり面倒です・・・(^^)

地道に・・・学習して・・・地道に作業が一番ですかね~?

キースイッチONに連動させて・・・充電器用電源を取る・・・配線を取り出します・・・
しかし・・・車庫は寒い・・・ので・・・当分先になるかも?(^^)

  


Posted by z at 07:17Comments(0)雑談

2012年11月28日

コストパフォーマンス

最近の100均は・・・凄いです・・・

ホールソー・・・が100円!(@@)
ホームセンターの580円でも・・・激安だと思っていたのに・・・恐ろしいです・・・

広葉樹は無理かもしれませんが・・・針葉樹なら大丈夫そうです・・・(^^)
塩ビの加工にも・・・GOODです・・・

お次は・・・
イオンの・・・お弁当・・・350円!・・・安すぎませんか?(@@)

もうすぐ・・・忘年会のシーズンです・・・
今年は・・・お手軽に・・・ここです・・・(^^)

しかし・・・飲み放題付きで・・・3,000円・・・って・・・大丈夫なのでしょうか?(@@)
  


Posted by z at 22:15Comments(0)散歩

2012年11月27日

イチョウ

銀杏が・・・綺麗だったので・・・

この時期の・・・イチョウは・・・とても綺麗です・・・
銀杏も・・・美味しい季節です・・・が・・・ニオイは・・・(@@)

最近は・・・毎日気温が下がっていきます・・・ので・・・もうそろそろ・・・
紅葉(こうよう)も・・・終わりですね・・・(TT)

ツーリング中に・・・見つけた・・・井戸・・・
こんなところに?・・・と・・・いう場所にあります・・・
車で通行していても・・・殆ど・・・気が付かないと・・・思います・・・

この井戸・・・

結構・・・由緒ある・・・井戸でした・・・(@@)
まだまだ・・・近所にも・・・知らないスポットがありそうなのですね・・・

本日の関門・・・サヨリ釣りの方が・・・数名・・・
20cm前後のサヨリが・・・入れ喰いでした・・・もう少し・・・型が大きくなれば・・・
チャレンジしてみたいです・・・サヨリの・・・一夜干し・・・美味しいですから・・・(^^)
  


Posted by z at 21:54Comments(0)散歩

2012年11月26日

おこしかけ

道の駅 豊前おこしかけ・・・福岡県豊前市・・・です・・・
おこしかけ・・・とは・・・石にこしかける・・・という・・・意味です・・・

ここで・・・渡蟹を購入して・・・帰宅してから・・・蒸してみました・・・
美味しそうです・・・と・・・いうより・・・美味しいです・・・
この時期の渡蟹・・・最高ですね・・・日本酒が・・・美味しいです・・・(^^)

この蟹・・・これだけの量で・・・1,000円でした・・・(@@)
ただし・・・早い時間で・・・売り切れになるので・・・朝一番が良いです・・・

先日購入した・・・生食用のカキが余っていたので・・・カキフライを作ってみました・・・
レア状態の・・・フライなので・・・非常にジューシー・・・これまた・・・美味しかったです・・・
ビールの・・・つまみに最高ですね・・・(^^)

ドライブの途中に・・・発見!・・・忍者が出そうです・・・が・・・今回は時間がないので・・・
調査は・・・次回に持ち越しです・・・

電柱です・・・
黒い点は・・・てんとう虫です・・・が・・・数が・・・多いです・・・
この電柱だけで・・・楽に100匹以上・・・しかも・・・まわりの植物には・・・0匹・・・

何故・・・電柱だけに・・・集まっているのでしょうか~?
しばらく・・・観察してみましたが・・・理由を見つけることは・・・できませんでした・・・(@@)
  


Posted by z at 21:45Comments(0)ドライブ

2012年11月25日

ラーツー

紅葉狩り&ラーメン・・・と・・・いうことで・・・ラーツーです・・・(^^)
今回は・・・車なので・・・ラードラ?・・・(@@)

紅葉・・・と・・・いえば・・・そうです・・・耶馬溪です・・・(^^)
本日は・・・天気も良く・・・非常に多くの人がいました・・・

耶馬溪といえば・・・この景色です・・・(^^)

さて・・・本題の・・・ラーツー・・・なので・・・まずは・・・お湯の準備です・・・

今回は・・・車なので・・・カセットコンロです・・・

川のそばに・・・コンロとやかんをセットして・・・お湯を沸かします・・・
水は・・・家からペットボトルに入れて持参です・・・

お湯が沸く間は・・・川のニジマスに餌やりです・・・
※食パンを持参しておくと・・・暇つぶしができます・・・(^^)

ロケーションは・・・こんな感じです・・・(^^)
本日は風もなく・・・お湯が沸くのが早いです・・・
もちろん・・・風がある時は・・・レンジフード+磁石=風防・・・で・・・OKです・・・

本日の主役・・・久留米ラーメン・・・
お湯を・・・入れるだけなので・・・とても簡単です・・・

お湯を入れて・・・3分待つと・・・
出来上がりです・・・ガーリックの香りがイイです・・・(^^)

野外で食べる・・・ラーメンは・・・何故・・・美味しいのでしょうか~?(@@)

屋内で食べる・・・カップ麺は・・・何となく味気ないと思っている・・・あなた・・・
勇気を出して・・・屋外でカップ麺!・・・始めてみませんか?

きっと・・・人生が変わる・・・はず・・・です・・・(^^)
  


Posted by z at 19:32Comments(0)ドライブ

2012年11月24日

ゆるキャラ

祭りでみた・・・ゆるキャラさん・・・

ごきげんよう・・・の・・・キャラクターの色違い?・・・(@@)

白黒になった・・・エリザベス(銀魂)?・・・(^^)

山口県のゆるキャラ・・・ちょるる・・・
ゆるキャラグランプリ2012・・・10月末時点で・・・第2位でしたが・・・
最終順位は・・・さて・・・25日のお楽しみです・・・(^^)

ちょっと・・・お気に入り・・・これは誰ですか~?(^^)

ここで・・・ランチ情報です・・・
関門医療センター内の・・・レストラン・・・満珠・・・イイです・・・

値段は・・・こんな感じです・・・

まずは・・・軽く1巡目・・・
エビチリ・・・肉じゃが・・・グラタン・・・エビサラダが・・・美味しかったです・・・
これに・・・炊き込みご飯+ふぐ味噌汁・・・です・・・

ふぐ鍋・・・結構な・・・お味でした・・・(^^)

角切りステーキ・・・焼きたてが美味しいので・・・料理が出てきたら・・・
即・・・ゲットしましょう・・・(^^)

カルボナーラ・・・美味しい・・・です・・・ピエトロより・・・(^^)

これ・・・単品で・・・「ソース重め!」・・・で・・・オーダーしてみたいです・・・

海藻・・・野菜シリーズです・・・健康的です・・・(^^)

次は・・・デザートシリーズです・・・
大好きな・・・レアチーズケーキ・・・冷やしてGOOD!・・・(^^)

スイートポテト?

・・・ムース?

ブルーベリームース?

多分・・・タピオカミルクです・・・(^^)

プリン・・・これ・・・非常にオススメです・・・
濃厚プリン好きな方であれば・・・絶対に食べるように・・・
これが出てくるまで・・・ひたすら・・・粘るべし!・・・その価値あり!・・・です・・・(^^)

レストランの外は・・・関門海峡です・・・ここはテトラで・・・フカセ釣りの方が多いです・・・
30~50cmのクロダイが・・・よく釣れます・・・(^^)
  


Posted by z at 18:56Comments(0)散歩

2012年11月23日

少し遅めのボジョレー

11月の第3木曜日午前0時・・・と・・・いえば・・・そうです・・・
ボジョレーヌーボです・・・1週間以上遅れて・・・流行に乗ってみました・・・

当然・・・昨年のブドウの良し悪しなど・・・覚えていないので・・・
比較することは・・・無理なのである・・・なので・・・ただ・・・フルーティーな・・・
ワインを飲むだけ・・・ですね・・・(^^)

今回は・・・スパークリングワインをチョイス・・・
よく冷やして・・・飲むと・・・美味しいです・・・

切子のグラスに・・・よく冷やしたワイン・・・

おつまみは・・・マグロのお刺身&ミディアムレアのステーキ・・・
少し・・・贅沢をしてみました・・・と・・・いっても・・・自宅なので・・・
そんなに・・・高くはないのです・・・(^^)

さて・・・ところ変わって・・・これは・・・一体何でしょうか~?
この写真だけで・・・わかった方は・・・凄いです・・・(@@)
一見・・・ルアーのスプーンのようにも見えますが・・・違います・・・

次のヒントです・・・
そうです・・・あんこうでした・・・(^^)

これ・・・美味しかったです・・・

西のふぐ・・・東のあんこう・・・と・・・いう・・・言葉があります・・・

両方とも・・・下関が有名ですが・・・確かに・・・あんこうの水揚げは日本一・・・
ですが・・・ふぐの水揚げ日本一は・・・愛知県の豊浜港なのです・・・(@@)

下関と・・・いえば・・・ふぐ・・・イメージ戦略ですかね~?(^^)

カサゴ・・・1パック100円!(@@) サイズは20cmですが・・・
釣りに行くより・・・絶対に安いです・・・しかも・・・煮付けにしたら・・・

白菜にも味がしみて・・・非常に美味しかったです・・・

本日も・・・ビールが美味しいですね・・・(^^)

そういえば・・・本日のさかな祭・・・車が非常に多かったです・・・
8時~開催なのに・・・8時には・・・ほぼ満車で・・・渋滞していました・・・

そういう時は・・・必殺技のバイクです・・・
渋滞知らず・・・駐輪場にも困らない・・・これ程快適なことはないですね・・・
原付二種・・・絶対にオススメですよ・・・(^^)

  


Posted by z at 21:03Comments(0)雑談

2012年11月22日

手すり

屋外の階段に・・・手すりをつけてみよう・・・(^^)

そのためには・・・何が必要か・・・考えてみました・・・
まず・・・材料の手すり・・・に・・・取り付けをするための工具・・・

この工具が結構やっかいそうです・・・
電動ドリル・・・コンクリートドリル・・・結構難しそうです・・・

知人のところで・・・練習です・・・手応えあり!
とりあえず・・・工具も借りられるので・・・材料さえあればOK!

なので・・・材料の選定です・・・が・・・ホームセンターには・・・
安価な材料しか・・・在庫なし・・・
何度も・・・取り替えるモノではないので・・・そこそこの・・・材料で検討・・・
していましたが・・・

念の為に・・・この家を立てた会社へ連絡して・・・見積書を取ると・・・意外と安い・・・
材料は・・・一般消費者より安く入るみたいで(多分)・・・

一般消費者がホームセンターで・・・材料を定価購入して・・・取り付けるよりも・・・
見積書入手先へ価格交渉した方が・・・安い・・・ので・・・そちらに決定!(^^)

なかなか・・・イイ感じです・・・(^^)
  


Posted by z at 06:18Comments(0)雑談

2012年11月21日

ネックライト

夜釣りをする際に・・・必要な明かり・・・

子供の頃は・・・懐中電灯を使用して・・・釣りをしていましたが・・・
ある程度・・・真面目?に釣りをするようになると・・・ランタン+ヘッドライト・・・

これは・・・非常に便利で・・・特にヘッドライトは・・・両手が・・・
自由に動かせるのが・・・何かと・・・便利でした・・・

ヘッドライトも・・・以前は・・・乾電池式で・・・少し重たかったものが・・・
現在は・・・ボタン電池使用で・・・重量は殆ど気になりません・・・が・・・

頭を締め付けるのが・・・あまり・・・好きではないのです・・・

そこで・・・
ネックライト・・・意外と便利です・・・しかし・・・最近のバージョンは・・・
角度調整が出来なくなったのですね・・・(TT)

まあ・・・私が持ってるのは・・・上州屋で格安で購入した・・・
旧バージョンなので・・・角度調整もバッチリなのですが・・・

夜行性の・・・人間には・・・オススメですよ・・・(^^)
  


Posted by z at 06:00Comments(0)雑談

2012年11月20日

満珠島・干珠島

どちらが満珠島で・・・干珠島・・・でしょうか~?

答えは・・・左側の岸に近い方が干珠島で・・・右側が満珠島です・・・

神龍から授けられた玉より・・・生まれたとされる・・・島らしいです・・・
定期便は無いようなので・・・釣りは・・・難しそうですね・・・

本日の・・・関門・・・波は穏やかなのですが・・・寒いです・・・
なので・・・釣り人は・・・いませんでした・・・(@@)

週末・・・天気が良ければ・・・久しぶりにクロダイ狙いですかね~?
現時点では・・・週末天気予報は・・・土曜雨&日曜晴れ・・・イケるかも?(^^)
  


Posted by z at 23:24Comments(0)散歩

2012年11月19日

順番待ち

とある・・・展示館で・・・順番待ち・・・

なかなか・・・この方が・・・入らないので・・・ずーっと・・・順番を待ち続けました・・・(^^)

この方・・・坂本さん・・・らしいです・・・

なんと・・・520が・・・41,800円!・・・安いです・・・が・・・
ネットでは・・・37,800円・・・微妙なところです・・・

500GBは・・・すでに・・・時代遅れなのかもしれませんね・・・

今朝・・・昨日に耐久性テストをした・・・延長キャリアをチェックしてみましたが・・・
ネジの緩み無し・・・ガタつき無し・・・で・・・合格でした・・・(^^)

これで・・・安心して・・・阿蘇山日帰り・・・500km・・・タンデムツーリングに・・・
チャレンジできますね・・・(@@) でも・・・寒いかも・・・(^^)
  


Posted by z at 19:10Comments(0)雑談

2012年11月18日

ツーリング

次回は・・・少し・・・遠出を・・・と・・・いうことで・・・
延長キャリアの・・・耐久性検証のため・・・180kmツーリングです・・・(^^)

延長キャリアは・・・U字ボルト+タイラップで固定・・・
リアボックスは・・・ゴムバンド+タイラップで固定・・・

この状態で・・・後ろの自動車の運転席から・・・ストップランプ+ウインカーは視認OK!

まずは・・・近所の・・・波止へ・・・釣果確認です・・・
手前で手の平コノシロ多数・・・先端で・・・30cm前後クロダイ数尾・・・
意外と・・・釣れているようでした・・・
エギングで・・・甲イカもあがっていました・・・

少し・・・足を伸ばして・・・長府毛利家の菩提寺で有名な・・・功山寺へ・・・
一休さんの・・・かくれんぼに・・・遭遇・・・(^^)

紅葉が・・・とても・・・綺麗でした・・・

紅葉狩りの・・・あとは・・・
ドンキホーテで・・・お買い物・・・を・・・しようと・・・思ったら・・・
12月オープンらしいです・・・(^^)

更に・・・足を伸ばして・・・東行庵です・・・
今回は・・・魚眼レンズで・・・紅葉を撮影してみました・・・(^^)

マツダの・・・開発車両テストコースです・・・以前は・・・美祢サーキット・・・(@@)

山を・・・幾つか越えて・・・日本海へ・・・
そして・・・ツーリングの聖地・・・角島を回って・・・
道の駅北浦街道へ・・・
午後のため・・・鮮魚は・・・殆ど・・・売り切れでした・・・(@@)

何故か・・・1パック498円のヤズは・・・大量に在庫がありました・・・(^^)

道の駅も・・・クリスマスです・・・

ここから・・・一気に50km走行して・・・帰宅です・・・(^^)

本日の走行距離・・・180km・・・燃費はなんと・・・70km/L・・・
しかもタンデム・・・(@@)

信号が無い道の・・・のんびりツーリングは・・・エコなのでした・・・(^^)


  


Posted by z at 21:52Comments(0)散歩

2012年11月17日

ゴロゴロ

本日・・・午前中・・・雨・・・家で・・・ゴロゴロ~ゴロゴロ~(^^)するはずもなく・・・

近所の・・・スーパーへ・・・行ってみると・・・

ゴロゴロ野菜炒め・・・です・・・が・・・何が・・・「ゴロゴロ」なのでしょうか?(@@)

RVボックスの・・・少し低いタイプです・・・これに・・・カセットコンロとフライパン・・・
そして・・・食器セットを入れて・・・野外でBBQです・・・
手始めに・・・天気が良ければ・・・近々・・・ラーツーしてみます・・・(^^)

プリンタ・・・これ・・・安いです・・・が・・・インクが・・・高い・・・です・・・

3色カラー→参考価格・・・3,108円
ブラック   →参考価格・・・2,869円
両方で・・・5,977円・・・実売価格 4,108円・・・

プリンタを購入した方が安いです・・・(@@)(@@)(@@)

ドライブ中に・・・事故ですかね~?
注意1秒・・・事故一生・・・くれぐれも・・・安全運転で行きましょう・・・

午後からは・・・雨が上がったので・・・バイクでタンデムツーリングを・・・
してみました・・・タイヤの空気圧を少し上げて・・・走行すると・・・
結構・・・イイ感じでした・・・

次回は・・・少し・・・遠出をしてみようと思います・・・(^^)
  


Posted by z at 22:35Comments(0)雑談

2012年11月16日

パンク修理

ツーリングで・・・一番困るのは・・・パンクです・・・
幸い・・・運が良いので・・・一度も・・・パンクしたことはないのです・・・

しかし・・・林道走行で・・・パンクすると・・・少し厄介ですね・・・
そこで・・・

再びパンク修理材です・・・
某ホームセンターで・・・500円!・・・しかし・・・自転車用・・・
バルブは・・・英式・・・うちのバイクは・・・米式・・・(@@)

諦めた瞬間に・・・良い考えが浮かびました・・・

そうです・・・米式→英式変換プラグを利用して・・・パンク修理材を使用すれば良い!
なので・・・試しに・・・1本購入です・・・

しかし・・・運が良いので・・・多分・・・パンクしないのでしょうね~?(^^)

  


Posted by z at 20:17Comments(0)雑談

2012年11月15日

ツリー

もうすぐ・・・クリスマスです・・・
ショッピングセンターには・・・もう・・・ツリーが・・・(@@)

青色のツリー・・・意外と・・・綺麗です・・・
家の庭に・・・ちょうど良さそうなのですが・・・「売り物ではないです」・・・と・・・
言われました・・・(^^)

最近の食堂事情・・・
昼も夜も・・・食べ放題・・・1000円!(@@)

焼肉も・・・ランチ食べ放題・・・1000円!(@@)

しゃぶしゃぶ・すきやき食べ放題・・・終日・・・1680円!(@@)

おまけに・・・
プラス・・・1575円で飲み放題・・・(@@)

忘年会は・・・こういうお店の方が良いかも・・・(^^)
以上・・・ゆめシティでした・・・
  


Posted by z at 19:33Comments(0)散歩

2012年11月14日

延長キャリア

バイク用・・・延長キャリアを・・・作成してみました・・・

社外品も・・・あるようなのですが・・・強度が不足気味で・・・
ボックスを取り付けると・・・折れるらしい・・・ので・・・(@@)



タンデムOK・・・で・・・ボックス付き・・・便利そうです・・・

アルミ角パイプを・・・U字ボルトで止めただけです・・・
保険で・・・結束バンド併用です・・・

試運転してみて・・・OKであれば・・・しばらくはこのままですね・・・(^^)

しかし・・・ガレージは・・・暖房が無いので・・・寒いです・・・(@@)
  


Posted by z at 21:48Comments(0)雑談

2012年11月13日

特に意味は・・・ないのですが・・・綺麗だったので・・・
写真を撮ってみました・・・(^^)

色が無いと・・・何なのか・・・わかりませんね・・・(^^)

色があると・・・何となく・・・わかりますね・・・

木の根に・・・苔が生えているのですが・・・何か・・・とてつもない生命力を・・・
感じるのは・・・私だけでしょうか・・・?

目を離すと・・・動き出しそうで・・・怖いです・・・(@@)

  


Posted by z at 21:39Comments(0)雑談

2012年11月12日

指紋

ドライブ中に・・・(@@)

耳掻きの反対外の・・・大きなモノで・・・粉みたいなモノを・・・パタパタと・・・
しながら・・・ブラックライトを・・・照らしては・・・何かをチェック・・・

一体何が・・・あったのでしょうか~?(@@)
上記2名以外にも・・・同じような人がいました・・・

現在・・・飼っている・・・「幸福の木」・・・です・・・
死にそうな気配が・・・あったので・・・活力材を投入!・・・

1日目は・・・上記の通り・・・少し飲んだみたい・・・です・・・が・・・

翌日・・・見事に一気飲み!・・・空になっていました・・・(@@)
はたして・・・復活するのでしょうか~?(^^)

そういえば・・・幸福の木は・・・「竜血樹科」・・・という・・・怖い名前の科に・・・
属しているのですね・・・(@@)
  


Posted by z at 21:00Comments(2)散歩

2012年11月11日

紅葉狩り3

調子の乗って・・・本日も・・・紅葉狩りです・・・天気は・・・悪いのですが・・・(^^)

まずは・・・観光地の・・・火の山へ・・・

頂上は・・・霧の中・・・天気が良いと・・・関門海峡を見渡せるのですが・・・(@@)

360度回転する・・・展望レストランです・・・が・・・見えません・・・
このままでは・・・消息不明になりそうなので・・・下山します・・・車ですが・・・(^^)

本日目指すのは・・・東行庵です・・・
※東行→東行狂生のことですね・・・(高杉晋作です・・・)
駐車場から・・・入って・・・池の方へ行くと・・・こんな感じです・・・

イイ感じの・・・見頃です・・・

入口から・・・上の方へ上がって行くと・・・こんな感じです・・・
もみじが多いので・・・こちらの方がオススメです・・・(^^)

日本の秋は・・・やっぱり・・・紅葉(もみじ)ですね~(^^)


来週末までは・・・大丈夫かもしれません・・・が・・・最近・・・風が強いので・・・
紅葉狩りは・・・早目が吉です・・・

本日のお昼御飯・・・は・・・カモンワーフで・・・
タイ+マグロ+タマゴの・・・お寿司と・・・

イカ天100円+ふぐフライ100円です・・・
唐戸市場なので・・・結構美味しいです・・・(^^)

お昼御飯のあとは・・・
少し・・・政治の勉強です・・・(^^)

ドライブ途中で・・・
安全運転しましょう・・・
  


Posted by z at 20:57Comments(0)ドライブ