2012年10月31日
ヤズ
とある・・・スーパーで・・・見た・・・光景・・・
ヤズ・・・1尾・・・200円!・・・安いですね・・・
ルアーで・・・ヤズを1尾でもゲットしたら・・・勝ち誇った感じがしていたのですが・・・
この値段を見ると・・・悲しくなってしまします・・・(^^)
庭の木が・・・巨大化してきました・・・ので・・・寒くならないうちに・・・
散髪をしなければ・・・
剪定も・・・以前は適当にしていたのですが・・・見た目を綺麗にするだけでなく・・・
生育調整・・・若返り等・・・色々と選定方法があるみたいです・・・
まずは・・・簡単な・・・枯れ枝&徒長枝のカットからですかね~(^^)
Posted by z at
20:07
│Comments(0)
2012年10月30日
瓦そばの謎
9月30日に・・・1人前1680円の瓦そば・・・の・・・ことを書きましたが・・・



訂正です・・・
よく・・・見ると・・・
4人前・・・と・・・書いてました・・・(@@)
まあ・・・1680円÷4人=420円/1人前・・・なので・・・まだまだ・・・高い感じはしますが・・・(^^)
お店で食べる・・・1人前1050円は・・・作る手間と・・・具材を考慮すると・・・案外安いのかも・・・
夏に・・・採ってきた・・・ツワの花が咲きました・・・結構綺麗です・・・
来年の夏は・・・自宅の庭で・・・ツワが大量ゲット出来そうです・・・(^^)
2012年10月29日
椅子
近所のホームセンターで・・・便利そうな・・・椅子を発見!


重量・・・300g弱・・・非常に軽量です・・・
現在使用している・・折りたたみ椅子が・・・材質がスチールで・・・約800g・・・
比較すると・・・半分以下です・・・(@@) おまけに殆ど錆びません・・・
折りたたむと・・・こんな感じで・・・非常にコンパクト・・・
これなら・・・バイクツーリング&フィッシングでも大丈夫そうです・・・(^^)
ラーツーにも・・・使えそうですね・・・
2012年10月28日
飛行機雲
天気が良かったので・・・九州へドライブです・・・


青空が・・・非常に綺麗だったので・・・写真を撮ってみました・・・
珍しい・・・飛行機雲です・・・(@@)
ビラ星人では・・・ありません・・・(^^)
と・・・油断をしていたら・・・更に・・・珍しい飛行機雲を発見!
まさに・・・芸術ですね・・・(@@)(@@)(@@)
とてもハッピーな一日でした・・・(^^)
2012年10月27日
帆船
6年振りに・・・下関へ日本丸が来るというので・・・見学へ・・・






下関へは・・・6年振りですが・・・反対側の門司港で・・・
半年前に・・・見学したばかり・・・なのです・・・(^^)
本日は・・・天候が悪かったので・・・残念ながらセイルドリル※は・・・ありませんでした・・・
※岸壁に停泊したまま帆を張る訓練
マストの下から・・・蜘蛛の巣・・・みたいです・・・
メインマスト・・・43.5m・・・です・・・(@@)
時刻を知らせる・・・鐘・・・です・・・
何かわかりませんが・・・部屋のオブジェに・・・良さそうです・・・(^^)

舵取り・・・非常に大きかったです・・・(@@)
10月30日まで・・・あるかぽーと岸壁に停泊しています・・・
30日13時から・・・登檣礼(とうしょうれい)→出港らしいですよ・・・
お時間のあるかたは・・・登檣礼見学ですね・・・(^^)
2012年10月26日
フロントスプロケット交換
最近よく・・・ツーリングをしているのですが・・・
うちのバイク(カブ110)は・・・エンジンブレーキが・・・結構強烈で・・・
スムーズな走行が・・・難しいのです・・・で・・・
まったり走るために・・・フロントスプロケットを交換です・・・

先日南海部品で購入した・・・スプロケット・・・15丁です・・・
手が汚れたので・・・写真は無しです・・・(^^)
適当にバラして・・・フロントスプロケットを交換します・・・
工具さえあれば・・・20~30分で交換可能です・・・
手が汚れるので・・・軍手があった方が便利です・・・
ついでに・・・チェーンの張り調整もしておきましょう・・・
さて・・・交換後の印象は・・・まさに・・・マイルドです・・・
思った程・・・トルクの落ち込みもないので・・・この方が・・・走りやすいですね・・・
タンデムで阿蘇を走行する場合は・・・きついかも・・・(@@)
まあ・・・しばらく・・・この状態で・・・走ってみることにしましょう・・・(^^)
2012年10月26日
虹
ツーリング中に・・・不思議な景色・・・気になって・・・近づいてみました・・・

こういう時・・・バイクは・・・便利です・・・(^^)

中央に縦に伸びる虹がありました・・・直線の虹を見たのは・・・初めてでした・・・
ニュースでも・・・放送されていた・・・幻日・・・という現象ですね・・・(@@)
2012年10月25日
サンパツは早めにネ
ドライブ途中に・・・見つけた・・・看板・・・

「サンパツは早めにネ」・・・と・・・書かれており・・・
左側には・・・散髪屋さんの・・・目印が・・・あるのですが・・・
店舗を発見することが・・・できませんでした・・・
近くにあるのでしょうけど・・・(^^)

散髪は・・・早めにしましょう・・・どこで?(^^)
2012年10月24日
レコーダー
とある・・・家電量販店で・・・

最近・・・安くなりましたね・・・1TBです・・・
現在・・・うちのは・・・3番組同時録画しかできないので・・・
もう1台・・・追加したいところですが・・・
この機種は・・・2番組のみ・・・3番組になると・・・2万円アップ・・・
衝動買いは・・・我慢して・・・少し・・・検討ですね・・・(^^)
2012年10月23日
視力検査
商店街を散歩していると・・・視力検査機が・・・あったので・・・



視力検査を・・・してみた・・・
なかなか・・・イイ感じでした・・・
目は・・・疲れないので・・・相談は・・・しませんでした・・・(^^)
スーパーで・・・手軽に購入できるのは・・・便利ですね・・・
さて・・・味は・・・いかがでしょうか~?(@@)
高熱物運搬車・・・とは・・・一体何を・・・運搬しているのでしょうか?
メルトダウン?(@@)(@@)(@@)
2012年10月22日
キャラクター
美味しいラーメンを求めて・・・九州ドライブです・・・







発見しました・・・北九州三ヶ森の・・・ラーメン工房龍・・・さんです・・・
13時到着・・・お店の外には・・・2人程並んでいました・・・

濃厚豚骨ラーメンが好きなら・・・美味しいです・・・
特に・・・チャーシュー麺670円は・・・最高・・・大満足でした・・・(^^)

とある駅の風景・・・駅ビル内に・・・モノレール・・・意外と都会っぽいです・・・(^^)

駅の外には・・・ハーロックが・・・(@@)

ビルの中には・・・北海道出身の方と・・・その同級生と・・・ガンマンです・・・(^^)

カッコイイです・・・(@@)

ウチの庭にも・・・欲しいです・・・(^^)

身長161cm・・・血液型AB型・・・
九州の・・・中野ブロードウェイ・・・って感じでした・・・が・・・
お客の・・・DEEP度は・・・中野の方が楽しい(怖い?)ですね・・・(^^)
2012年10月21日
エソのハンバーグ
早朝・・・サワラが釣れているという・・・情報を鵜呑みにして・・・












荒田港へ・・・GOです・・・(^^)
天気良好・・・釣り人は十数人・・・クロダイ狙い多数に・・・アジ・・・エギング・・・フグ狙いと・・・
様々です・・・クロダイは・・・何枚か・・・釣果有りでした・・・
波止の中央付近から・・・メタルジグをキャストします・・・と・・・
30cmオーバーの・・・エソをゲットです・・・引きが強いので・・・楽しいです・・・
前回・・・エソのお刺身が結構美味しかったので・・・今回も・・・キープです・・・
その後・・・延々と・・・キャストを繰り返しますが・・・アタリ無し・・・と・・・
いうことで・・・終了!・・・午前の部・・・終了しました・・・(^^)
急いで・・・家に帰って・・・と・・・言っても・・・約10分程度なのですが・・・
フードプロセッサーで・・・ミンチにします・・・
そして・・・ハンバーグとダンゴへ・・・変身です・・・(^^)
ケチャップをつけて・・・美味しくいただきました・・・(^^)
ダンゴは・・・つみれ汁になりました・・・なかなか良いダシで・・・結構なお味でした・・・
やはり・・・新鮮な・・・お魚は美味しいですね・・・(^^)
お昼御飯を食べて・・・体力も回復したところで・・・午後の部開始です・・・
釣具屋さんに・・・解凍を頼んでおいた・・・オキアミ580円をゲットして・・・
先月にゲットした・・・ヌカの残りを混ぜて・・・マキエの完成です・・・(^^)
※アングル彦島でオキアミを購入したら・・・隣のサンリブ駐車場にある・・・
ヌカ(無料)でマキエを作ると・・・安上がりですよ・・・(@@)
マキエを・・・撒きながら・・・仕掛けを作って・・・第一投・・・アタリ無し・・・その後・・・
アジをゲット・・・15~20cm・・・と・・・型が良くなっています・・・
今回は・・・アジは全てリリースです・・・
続いて・・・メジナ・・・掌クラスです・・・
またまた・・・メジナ・・・掌クラス・・・底から1m切ったところでアタリます・・・
このクラスであれば・・・多分・・・数釣り可能です・・・
それから・・・定番の小ダイ・・・こちらも結構釣れます・・・
その後・・・フグ・・・小ダイ・・・アジ・・・メジナ・・・と・・・飽きない程度に釣れますが・・・
本命の・・・クロダイは・・・不発でした・・・(@@)
撒き餌に・・・ボラ&コノシロが沸いていました・・・
本日は・・・風も無く・・・長袖のTシャツでは・・・暑かったです・・・
暑いと言えば・・・冷えたビール・・・と・・・いうことで・・・BBQです・・・(^^)
焼ける前・・・と・・・
イイ感じに・・・焼けた・・・ところ・・・です・・・
今回は・・・山賊焼きです・・・
山賊焼きには・・・長野バージョンと山口バージョンがありますが・・・
もちろん・・・山口バージョンです・・・(^^)
鶏胸肉を使用しているので・・・ヘルシーで・・・いくらでも食べられます・・・
2人で・・・1kg・・・結構・・・食べました・・・(@@)
飲み物は・・・こちら・・・ストロングゼロ・・・結構美味しかったです・・・
アルコール・・・8%・・・意外と強いですね・・・
通常・・・焼き鳥屋さんの酎ハイが・・・5%前後・・・
ビールが5.5%・・・(@@)
合計1.5L消費しました・・・イイ感じです・・・(^^)
2012年10月20日
次回持ち越し案件
先日・・・他の部屋の・・・雨戸を・・・修理してみたのですが・・・
経年劣化による・・・戸のひずみのせいか・・・スムーズに・・・
戸が・・・動きませんでした・・・ので・・・


経年劣化による・・・戸のひずみのせいか・・・スムーズに・・・
戸が・・・動きませんでした・・・ので・・・

違う種類の戸車を購入して・・・ナットを入れて高さ調整です・・・
※上下に車が出ているので・・・上側にナットを入れて車が・・・
戸に当たらないようにしています・・・

あとは・・・現物合わせで・・・ネジ穴を開けて・・・留めるだけです・・・
女性でも・・・簡単に出来ました・・・(^^)
2012年10月19日
不思議なカゴ
近所の・・・ホームストアで・・・不思議な・・・自転車用のカゴを発見!


カゴの高さが・・・10数センチ・・・しか・・・ありません・・・(@@)
鍋・・・他・・・色々と・・・購入したモノを積んで・・・走って行きましたが・・・
案の定・・・小さな段差を超えた瞬間に・・・全て・・・飛び出してしまいました・・・(@@)
せめて・・・カゴに被せるネットが必要だと思われます・・・よりも・・・
もう少し・・・深さのある・・・カゴを設置した方が良いと思われます・・・(^^)
2012年10月18日
潮流
関門海峡へ・・・釣り見学・・・へ・・・行きましたが・・・風が強いのと・・・




流れが速いためか・・・釣り人はいませんでした・・・
しかし・・・ここは非常に流れが速いです・・・30号オモリでも・・・厳しいかも・・・(@@)
現在7ノット・・・時速約13km・・・速いです・・・
最高・・・10ノットになるらしいです・・・とても・・・泳げません・・・(^^)
バイクで・・・ツーリングに行く際に・・・心配なのが・・・パンクです・・・
そのような時に・・・ポンプがあれば・・・
フットポンプ・・・パンクを修理して・・・足踏ポンプで・・・空気を入れて・・・
と・・・考えてみましたが・・・結構・・・疲れそうです・・・(^^)
シガーソケット対応の・・・エアーコンプレッサー・・・
これ・・・結構・・・楽そうですが・・・音がうるさいらしいです・・・
バイクの・・・シガーソケットでも・・・容量的には・・・大丈夫なのでしょうか?
一番現実的な・・・パンク修理剤・・・
遠方の山中で・・・パンクした場合は・・・やはり・・・これですかね・・・
ただ・・・大きな傷等は・・・ダメみたいですので・・・別途ロードサービスに・・・
入っておく方が安心ですね・・・
日本一周に備えて・・・パンク修理の練習をしなくては・・・(^^)
2012年10月17日
秋桜
庭の秋桜が・・・満開でした・・・



もう・・・秋も・・・終わりに近づいていますね・・・
うちの秋桜は・・・結構・・・背が高いです・・・約180cm・・・
これは・・・秋桜(あきざくら)という種類ですね・・・
別名・・・大春車菊(おおはるしゃぎく)です・・・
最近・・・本当に・・・陽が落ちるのが・・・早くなりました・・・
なかなか・・・夕食前の釣りは・・・もう・・・厳しいかもしれませんね・・・(@@)
夕焼けは・・・本当に綺麗です・・・なかなか・・・飽きません・・・(^^)
2012年10月16日
航空際
10月28日・・・築城基地航空際です・・・

F-15イーグルに・・・三菱F-2バイパーゼロ・・・です・・・(@@)
F-2は・・・ベースがF-16ファイティングファルコンで・・・非常にカッコイイです・・・
ブルーインパルスのアクロバット飛行もあります・・・
戦闘機マニアでなくても・・・楽しめそうです・・・が・・・観客が多いので・・・
早目に行かないと・・・駐車場確保が・・・大変そうですね・・・(^^)
そして・・・さらに・・・
12月2日は・・・国際最強のパイロットが揃っている・・・
新田原基地(にゅうたばるきち)の航空際も・・・控えていますよ・・・(^^)
2012年10月15日
カーナビスタンド
カーナビのスタンドの角度が・・・何か変です・・・



エアコン吹出口に・・・取り付けるタイプを使用しているのですが・・・
ナビが・・・突然・・・下を向いてしまいました・・・
なので・・・分解してみると・・・
右側のネジが・・・外れていました・・・
実は・・・それだけではなく・・・
ルーバーが折れていました・・・(@@)
右側のネジが外れ・・・左側だけで・・・支えていた・・・ために・・・
結構な負荷が・・・かかっていたのでしょうね・・・
気にしていても・・・しょうがないので・・・
瞬間接着剤で・・・くっつけて・・・
一段・・・下の・・・ルーバーに取り付け完了です・・・
今までは・・・右側の吹出口に取り付けていた・・・ために・・・
右側の吹出口の・・・風向調整が出来なかったのですが・・・
今回は・・・左右吹出口の真ん中に取り付けたので・・・
左右両方の・・・風向調整が出来るようになりました・・・(^^)
セカンドカーの方も・・・同じ取り付け方だったので・・・
近々変更した方が・・・良いかもしれませんね・・・
スマホになってから・・・カーナビの魅力が半減しましたが・・・
MP3再生や・・・ワンセグ等は・・・まだまだ・・・便利です・・・(^^)
2012年10月14日
のんびり釣り
最近・・・どうも良い釣果に恵まれていないのです・・・
しかし・・・ここで諦めるわけにはいきません・・・と・・・いうことで・・・釣りです・・・(^^)










しかし・・・ここで諦めるわけにはいきません・・・と・・・いうことで・・・釣りです・・・(^^)
昨日と同じ場所で・・・のんびりと・・・釣り糸を垂れます・・・
釣果は・・・
小ダイ+フグ多数・・・そして・・・カワハギ2尾でした・・・
カワハギのみ・・・お持ち帰りでした・・・
10時から・・・コリアンフードフェスタなので・・・早々に終了です・・・(^^)
自宅に車を置いて・・・バイクで出動です・・・駐車場を探す必要がないのが・・・良いです・・・
これは・・・購入しませんでした・・・
お腹が空いたので・・・
牛タン煮込み400円と・・・
とんちゃん鍋400円と・・・
ホルモン串5本300円と・・・
おやつに・・・ホットクを食べました・・・お腹がいっぱいですね・・・
韓国屋台料理は・・・どれも美味しかったです・・・
午後からは・・・再び・・・他の部屋の雨戸の修理です・・・
錆びたキャスターを・・・取り外して・・・
電動ドリルで下穴を開けて・・・88円のキャスターをネジ留めするだけですが・・・
これで・・・結構イイ感じになります・・・が・・・今回は・・・前回のように・・・
順調では・・・ありませんでした・・・戸のサイズが違うのか・・・
ローラーの飛び出し部分が・・・少し・・・大きいようです・・・
かろうじて・・・開け閉めが出来る状態ですので・・・要修正です・・・
次回持ち越し案件となりました・・・
まあ・・・先程まで・・・開かずの雨戸でしたので・・・開閉可能になっただけでも・・・
かなりの進歩なのですが・・・(^^)
あれこれしているうちに・・・夕焼けの時間になりました・・・
イイ感じです・・・と・・・いうことで・・・
晩御飯の・・・BBQです・・・
昨日・・・阿蘇へ行った際に購入した・・・きのこ(椎茸+巨大エノキ)が美味しかったです・・・
まさに・・・食欲の秋ですね・・・(^^)
2012年10月13日
フカセ釣り返り討ち
先日・・・結果を残せなかった・・・釣り場へリベンジです・・・(^^)





解凍済オキアミ・・・580円!

トライアルで購入した・・・集魚剤・・・199円!(@@)
このマキエ・・・一応・・・40オーバー実績有り・・・です・・・
※ヌカでも・・・あまり釣果が変わらないような気がしますが・・・(^^)

まずは・・・タイ・・・です・・・
それから・・・

メジナ・・・です・・・が・・・その後も・・・タイとメジナのみ・・・で・・・終了!(^^)
残念ながら・・・クロダイの顔を見ることができませんでした・・・(TT)
まわりの方は・・・みなさんサビキでアジを釣っていましたが・・・
結構・・・20cm前後のバリも釣れていました・・・
明日・・・再度リベンジです・・・(^^)