2013年12月30日
財宝
鹿児島ドライブ中に・・・見つけた・・・縁起の良さそうな・・・自動販売機です・・・(^^)
インパクトが・・・凄いのですが・・・販売されている・・・飲料の形は・・・
普通っぽい・・・です・・・(^^)
なにかが・・・当たりそうな・・・気がしてきました・・・(@@)
ロトや・・・宝くじマニアの方には・・・イイかも・・・しれません・・・
いかにも・・・当たりそうな・・・気持ちになってくるのが・・・不思議です・・・
一家に・・・1本・・・いかがですか~?(^^)
コーヒーも・・・ありました・・・(^^)
鹿児島桜島の火山エネルギーを利用した・・・ミネラル水を使用しています・・・
ミネラルウォーターは・・・味も良く・・・地元では人気のようです・・・
縁起も・・・良さそうなので・・・鹿児島へ行くことがあったら・・・
是非・・・ゲットしてみましょう・・・運気が上がりますよ・・・(^^)
2013年12月28日
はいからっと
近所の遊園地・・・オープン直後に・・・何度か行ったのですが・・・


平日ということもあり・・・お客さんは少なかったのでした・・・
今回は・・・お正月ということもあり・・・
超満員・・・です・・・駐車場も満車で・・・大盛況でした・・・
特に晴れた日は・・・観覧車に乗ってから見る・・・関門海峡は・・・本当に綺麗です・・・
近いうちに・・・みなさんも・・・どうぞ・・・(^^)
隣では・・・ヘリコプターが・・・遊覧飛行中です・・・
意外と・・・リーズナブルな料金設定で・・・2名以上であれば・・・
3~4分・・・関門海峡を飛行するコースで・・・3500円/1人・・・で・・・OKです・・・
一生の思い出が・・・わずか数千円で得られる・・・と・・・考えれば・・・
非常に・・・お安い価格設定ですね・・・下関にお越しの際は・・・絶対に・・・
乗りましょう・・・これ・・・おすすめです・・・(^^)
2013年12月26日
雲海
前方の・・・一山越えたあたりに・・・雲海らしきものが・・・
気になるので・・・どんどん・・・進んでみます・・・(^^)
が・・・道が右に曲がっています・・・(@@)
どんどん・・・離れていきます・・・(@@) と・・・いうことで・・・目的地を変更です・・・(^^)
ちょっと回り道をして・・・見つけた道で・・・雲海を目指します・・・が・・・薄いかも・・・
雲海?霧?靄?・・・突入すると・・・いきなり・・・曇りです・・・視界も結構悪いです・・・
ライトをつけて・・・慎重に運転します・・・
雲海が薄くなると・・・青空が見えます・・・コントラストが・・・非常に綺麗です・・・
雲海が濃い中で・・・太陽を撮影すると・・・こんな感じでした・・・これは・・・
月ではなく・・・早朝の太陽なのでした・・・(@@)
もう・・・何がなにか・・・わからない状態です・・・フォグランプが必要です・・・が・・・
ないので・・・スローペースで走行します・・・
本当は・・・高い山に登れば・・・綺麗な雲海が見えるのでしょうが・・・道が・・・
わからないので・・・今回は・・・パスしました・・・(^^)
少し離れた場所から・・・民家を撮ってみました・・・普通の景色なのですが・・・
白い物体の中に・・・突入すると・・・ダークな世界が待っていますよ・・・
みなさんも・・・怪しくて・・・白い・・・雲のような・・・物体を見かけたら・・・
突入してみましょう・・・(^^)
Posted by z at
00:24
│Comments(0)
2013年12月25日
低空飛行
関門海峡をドライブ中に・・・ふと・・・海を見ていると・・・雲が低空飛行していました・・・
何やら・・・怪しい雰囲気です・・・もう少しで・・・海面に届きそうです・・・(@@)
このまま行けば・・・関門橋が・・・雲の中です・・・不気味な感じですが・・・
本日は・・・反対方向へ・・・ドライブなので・・・関門橋が・・・不気味な雲に包まれたあと・・・
どうなったかは・・・わかりません・・・(@@)
バイパスを走行中に・・・前方に横長の雲が・・・しかも・・・超低空飛行中です・・・
もしかして・・・何かが・・・起こるのでしょうか~?(@@)
事実を確かめるため・・・雲の中に・・・突入することを・・・決意したのでした・・・続く・・・かも?(^^)
2013年12月24日
調理器具
クリスマスプレゼントを・・・もらってみた・・・(^^)
アジ等の・・・小魚を捌く・・・調理器具です・・・
以前から・・・欲しいと思っていたのですが・・・ネット通販では・・・
結構安いのですが・・・釣具店で取り寄せると・・・3300円!(@@)
と・・・いうことで・・・しばらく・・・放置していたのですが・・・
なんと・・・近所のホームセンターで・・・2000円弱で・・・販売していました・・・
ので・・・クリスマスプレゼントとして・・・購入していただきました・・・<(_ _)>
やはり・・・噂どおり・・・非常に便利です・・・アジを大量ゲットすることが・・・
好きな方には・・・オススメです・・・それから・・・イカの皮むきも・・・
あっと・・・いう間に・・・終わらせることができるので・・・エギンガーの方も・・・
是非どうぞ・・・(^^)
包丁やキッチンペーパーを・・・使うのが・・・時間の無駄に思えますよ・・・
2013年12月23日
貝柱
貝類の・・・お刺身が・・・大好きなのです・・・と・・・いうことで・・・



ホタテの・・・貝柱を・・・大量ゲットです・・・外国資本のお店は・・・何でも・・・
スケールが・・・大きいのが・・・イイです・・・(^^)
スタンダードに・・・醤油&山葵で・・・いただきましたが・・・やはり・・・美味しいです・・・
一気に・・・食べてしまいました・・・(^^)
ホタテ貝って・・・目が80個もあるって・・・知ってました~?(?_?)
野菜も・・・必要ということで・・・生のほうれん草に・・・熱したオリーブオイルを・・・
かけただけの・・・サラダです・・・ヘルシーです・・・
こちらは・・・ほうれん草と・・・揚げの・・・おひたしです・・・素朴な味がGOODです・・・
これで・・・ビタミンA&鉄分は・・・OKです・・・(^^)
大量摂取すると・・・シュウ酸が多いので・・・結石になる可能性が高くなります・・・ので・・・
ほどほどに・・・しておきましょう・・・ポパイは・・・大丈夫だったのでしょうかね~?(@@)
2013年12月22日
呪文
何やら・・・不思議な文字列が・・・


建築物の・・・外壁に・・・赤い文字らしきものが・・・たくさん書かれています・・・
時々黒で・・・いたずら書きされた・・・建物を見ることはありますが・・・
今回のこれは・・・大掛かりなので・・・単なるいたずらでは・・・ないような気が・・・
こんな感じで・・・数字らしきモノが・・・書かれています・・・一体・・・何なのでしょうか~?
考え始めると・・・夜も眠れない・・・です・・・(^^)
2013年12月20日
カッコ良過ぎる
ドライブをしていると・・・結構・・・不思議なモノを・・・


見つけるものですが・・・今まで見た中でも・・・ベスト3に・・・
入るほど・・・カッコイイ人でした・・・(@@)

これ・・・わかります?・・・そうです・・・巨大な一輪車で・・・ツーリングしてます・・・
しかも・・・スピードが・・・結構速いです・・・
いきなり・・・道路を走っているのを・・・目撃すると・・・感動しますよ・・・(@@)

とにかく・・・カッコ良過ぎます・・・この・・・一輪車!
カメラを構えたら・・・手を振ってくれました・・・が・・・タイミングが合わず・・・
手を振る前に・・・シャッターが・・・(@@)
とても・・・感じが良い人でした・・・
皆さんも・・・もし・・・巨大な一輪車を見かけたら・・・手を振ってあげましょう・・・(^^)
2013年12月19日
大根
いつもの・・・農協で・・・ショッピング中に・・・またまた・・・遭遇しました・・・

だから・・・誰なのですか~?(^^)
赤いリボンが・・・なんとなく・・・艶かしくて・・・イイ感じです・・・

こちらは・・・もしかして・・・モデルさんですかね~?
おへそが・・・飛び出しているのが・・・アクセントですね・・・(^^)

9のつく日と・・・土日祭日は・・・下関和牛肉の日です・・・(^^)
ここの和牛・・・とても美味しいですよ・・・結構イイ値段ですが・・・(@@)
本日は・・・イチゴのみ・・・ゲットしました・・・もの凄く甘いです・・・
2013年12月18日
測量家
ドライブ中に見つけた・・・歴史・・・です・・・
ドライブ&散歩中に・・・見つけた・・・モノ・・・
皆さんご存知の・・・大日本沿海輿地全図・・・を・・・
完成させた・・・人・・・ですね・・・
試験によく出てくる方なので・・・覚えています・・・(^^)
こういうのを見ると・・・本当に・・・日本全国を回っていたのだなあ~って・・・
実感して・・・感動してしまうのでした・・・ここは・・・大分です・・・
実家にも・・・お邪魔したことあるのですが・・・立派な家でした・・・
あ・・・実家は・・・千葉でした・・・
2013年12月17日
破格
某・・・100円ショップで・・・見た・・・光景ですが・・・
これ・・・200m巻で・・・なんと・・・100円!・・・恐ろしいです・・・
子供でも・・・購入できそうな・・・価格です・・・品質は・・・わかりませんが・・・(^^)
もちろん・・・エギも・・・100円(税抜)・・・でした・・・
これなんかも・・・消耗品なので・・・ここのお店の商品で・・・
十分かもしれません・・・そんなに・・・釣果に違いはないので・・・(^^)
2013年12月16日
ラーツー
天気が良かったので・・・のんびり・・・湾岸ドライブをして・・・
何故か・・・山に行きたくなったので・・・日本最大の・・・カルスト台地へ・・・
行って見ました・・・

カルストロードにある・・・駐車場の・・・東屋で・・・ランチです・・・
と・・・言っても・・・今回は・・・ラーツーなので・・・カップ麺です・・・(^^)
必殺の・・・イワタニカセットガス・・・ジュニアバーナー・・・です・・・
夏は・・・のんびりと・・・炎を見ながら・・・アルコールバーナーが・・・
イイのですが・・・冬は気温が低いので・・・なかなか・・・沸騰しないのです・・・
おまけに寒いので・・・強火力の・・・バーナーの登場です・・・

小さい割には・・・結構・・・安定しています・・・風が吹いても大丈夫です・・・
火力も・・・十分です・・・1リットルの水であれば・・・10分前後で沸騰します・・・

水は・・・2リットルペットボトルに詰めて・・・持ち運びです・・・バーナーは・・・
手前のオレンジの入れ物に・・・収納可能なほど・・・小さいので・・・バイクでも・・・
大丈夫です・・・

今回は・・・シーフードヌードル&UFO・・・なのです・・・
UFOは・・・本物ですが・・・シーフードは・・・激安のトップバリュ・・・です・・・(^^)

大自然の中で・・・焼きそば・・・う~ん・・・美味しいです・・・(^^)

特別天然記念物&国定公園の中で・・・シーフードヌードル・・・
う~ん・・・やはり・・・美味しいです・・・(^^)

食後の・・・モンカフェ・・・です・・・
食後の・・・コーヒー・・・う~ん・・・やはり・・・美味しかったです・・・(^^)
ジュニアバーナー・・・イイですよ・・・
2013年12月15日
散歩
久しぶりに・・・夜の散歩です・・・駅前も・・・イルミネーションが・・・綺麗です・・・
こうやって見ると・・・結構・・・都会に見えますが・・・人口は少ないのです・・・(^^)
現在・・・人口・・・約27万人・・・らしいです・・・

観光客がへの・・・ご挨拶です・・・釜山&青島は・・・姉妹都市なのです・・・
まあ・・・リトルプサンと・・・呼ばれているので・・・外国の旅行者の方も・・・
結構・・・多いみたいです・・・
そういえば・・・下関では・・・ラジオで韓国の放送が一日中受信・・・
できるのです・・・が・・・何を言っているのかは・・・わかりません・・・(^^)
大分や・・・南海のラジオ放送も・・・受信可能ですよ・・・
数年前に・・・放火で全焼した・・・駅舎も・・・綺麗なビルに・・・
変わろうと・・・しています・・・近代的なビルになりました・・・(@@)
活気が・・・出ると・・・イイですね・・・(^^)
2013年12月14日
夕陽
夕陽が綺麗だったので・・・撮ってみました・・・(^^)
夕陽が赤く見えるのは・・・夕方は・・・光の入射角が浅くなり・・・赤色の光が・・・
到達しやすくなるから・・・だと・・・習った記憶が・・・かすかにしか残っていません・・・(@@)
お昼に空が青いのは・・・その反対なのでしょうね・・・(^^)
こちらは・・・早朝の・・・信号です・・・が・・・特に意味はありません・・・(^^)
以前ラスベガスに滞在していた時に・・・現地の方が・・・青色発行ダイオードの・・・
話をしていたことを・・・思い出します・・・発明したのは・・・日本人で・・・そのおかげで・・・
信号機の青色は・・・太陽光に左右されずに・・・綺麗に見えるようになったと・・・
実際に・・・見てみると・・・信号機の青色は・・・昔に比べて・・・本当に・・・綺麗です・・・
クリスマスイルミネーションで・・・青色が使用されるようになったのも・・・
このおかげかもしれませんね・・・ちょっと寒い感じがする色ですが・・・(^^)
2013年12月13日
フタ
とある・・・ホームセンターで・・・と・・・いっても・・・バレバレですが・・・(^^ゞ
見つけた・・・オリジナルアートカバー
うちのカバーも・・・既製品なので・・・あまりお洒落で・・・ちょっと欲しいかも・・・
一応・・・オリジナルと書いてあるので・・・問題はないと思いますが・・・
カバーの名前が・・・某アーティストと・・・同じような・・・気がしますが・・・
もしかして・・・公認だったりして・・・(@@)
文字は・・・自分で作るのですかね~?(^^)
2013年12月12日
ハイボール
ふと・・・立ち寄った・・・お店で・・・気になった・・・ドリンクメニュー・・・
私の名前は・・・「美穂」・・・では・・・ありませんが・・・
頼んでみました・・・(^^)
なかなか・・・美味しいです・・・ハイボール・・・何が・・・
「美穂ちゃん」なのかは・・・わかりませんが・・・(^^)
とりあえず・・・飲みます・・・
お通しは・・・鯖の味噌煮・・・です・・・地味に素敵です・・・(^^)
冬の名物・・・牡蠣フライ!・・・チェーン店にしては・・・美味しいですよ・・・庄屋さん・・・(^^)
非常に・・・クリーミー・・・でした・・・
牡蠣フライといえば・・・モルツです・・・理由は特にありません・・・(^^)
おつまみは・・・軟骨の唐揚です・・・これも・・・美味しいです・・・
定番の・・・串盛り合わせ・・・イイ感じに・・・なってきました・・・(^^)
オオトリは・・・やはり・・・これ・・・ホッピー!
この・・・美味しさ・・・なかなか理解されていないみたいです・・・
東京では・・・結構飲む人が多いのですが・・・九州山口では・・・
ほとんど・・・見かけません・・・と・・・いうより・・・メニューに無いです・・・(@@)
飲み始めると・・・結構ハマります・・・しかも・・・意外と健康的なのです・・・
焼酎は・・・甲類が相性良いとされていますが・・・断然乙類をオススメします・・・
やはり・・・焼酎は単式蒸留法の・・・乙類の方が・・・風味があって・・・
九州気分を・・・味わうことができます・・・(^^)
2013年12月12日
ディナー
ランチ・・・500円・・・の・・・ポスターに・・・誘われて・・・やってきましたが・・・
現在・・・夜なので・・・ランチは・・・無理みたいです・・・(@@)
夕方・・・6時というのに・・・待っている人は・・・皆無でした・・・平日だからでしょうか?(@@)

ちょっと・・・クリスマスっぽい・・・雰囲気です・・・が・・・多分・・・年中・・・
こんな・・・感じかも・・・(^^)
ベニスの名物!・・・499円!・・・美味しそう・・・です・・・
本当に・・・黒いです・・・(@@)・・・もちろん・・・口の中も・・・黒いです・・・(@@)
結構イカの・・・風味が強いです・・・
水牛のミルクを100%使用した・・・モッツァレラチーズ・・・(@@)
美味しいです・・・これ・・・3枚は・・・楽勝ですね・・・(^^)
人気No.1!・・・しかも・・・299円!(@@)
こんな感じです・・・どれも・・・美味しかったです・・・しかも・・・お店はガラガラ・・・(@@)
皆さんも・・・活用した方が良いですよ・・・このお店・・・コストパフォーマンスは・・・
最高レベルでした・・・ぱっと・・・サイゼリヤ・・・(^^)
2013年12月11日
誰
とある・・・お店にいた・・・方ですが・・・
あなたは・・・誰ですか~?(@@)(@@)(@@)
食べるのが・・・怖いです・・・(^^)
銀杏を・・・炒ってみました・・・自宅の庭で・・・チャレンジしたのですが・・・
結構・・・爆発音&爆発が・・・(@@)
蓋をしていないと・・・大変なことになりますよ・・・(^.^)
しかし・・・それだけの・・・価値は・・・あります・・・
とても・・・美味しかったです・・・これ・・・若干・・・焦げていますが・・・
カリカリっとして・・・また・・・これが・・・美味しいのでした・・・(^^)
中毒になる人も・・・いるようなので・・・くれぐれも・・・食べ過ぎには・・・
注意しましょう・・・
2013年12月10日
ソファ
楽な姿勢で・・・床に座ってテレビを観たい・・・と・・・いうことで・・・
座椅子を・・・物色中・・・なのですが・・・
非常に・・・気になる・・・座椅子が・・・しかも・・・ペアで・・・
デザイン的には・・・なかなか・・・イイ感じです・・・
展示品限りの商品で・・・68,250円!(@@) お買い得なのでしょうか~?
しかも・・・「好評につき・・・」って・・・いうことは・・・かなりの数を販売したのでしょうか~?(@@)
一桁小さければ・・・即購入なのですが・・・この価格では・・・いくら欲しくても・・・
OKは・・・出ない・・・で・・・しょうね~?(^^)
2013年12月09日
ジグ
早起きしたので・・・山陰へドライブです・・・
朝日を浴びて・・・イイ色に・・・発色していました・・・干潮なので・・・投げ釣りの人は・・・
いませんでした・・・(@@)

いつもの・・・釣場には・・・数名の方が・・・先端は・・・メタルジグ・・・
根元の方では・・・カゴ釣りで・・・メジナ狙いでした・・・
雲が厚いので・・・少し暗いです・・・雲の間から太陽が出ると・・・イイ感じに・・・
なるのですが・・・

ひたすら・・・キャストを繰り返しますが・・・アタリがありません・・・(@@)
周辺の状況を見学しましたが・・・ルアー組は・・・誰一人・・・アタリが・・・
ないようです・・・1km沖に・・・鳥山発見!・・・サワラ・・・らしいです・・・
先日は鳥山が近づいて・・・イイ感じで・・・釣れたそうですが・・・本日は・・・
まったく・・・近づく気配がありません・・・

朝食のドーナッツ&ホットコーヒーで・・・体を温めて・・・再びキャストを・・・
繰り返しますが・・・やはり・・・アタリは・・・やってきませんでした・・・(^^)
風もなく・・・のんびりと・・・海を見ながら・・・キャスティング・・・これはこれで・・・
結構・・・楽しかったのでした・・・(^^)